Formato de listado
Cambio de listado
Listar por Categoría
Regresar
Mostrar todos empezando con los mas recientes
-
Notification2025/03/10 (Mon)
東日本大震災サイレンの吹鳴 第301号
◇◆ 富士吉田市安心安全メールマガジン ◇◆
◇◆ 令和7年3月10日 16時45分 ◇◆
明日3月11日で東日本大震災の発生から14年を迎えます。
犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするため、午後2時46分にサイレンを吹鳴しますので、黙とうをお願いします。
<<配信情報の変更はこちら>>
ht... -
Notification2025/03/10 (Mon)
東日本大震災追悼に伴うサイレン放送について【中央市防災無線メール】
■件名:東日本大震災追悼に伴うサイレン放送について
■放送日時:3/10 19:20 3/11 12:30
■放送区域:全域
中央市からお知らせします。
3月11日で、東日本大震災から14年が経過します。
犠牲となられた方々に哀悼の意を表して、午後2時46分に市内一斉にサイレンを鳴らします。
市民の皆様におかれまし... -
Notification2025/03/11 (Tue)
シェイクアウト訓練及び黙とうについて
町役場からシェイクアウト訓練及び黙とうについてお知らせします。
本日3月11日で東日本大震災から14年が経過します。
午後1時よりシェイクアウト訓練、午後2時46分より黙とうを行います。
それぞれ時間になりましたらサイレンを鳴らしますので、地震から身を守る安全行動の訓練及び犠牲になられた方々への黙とうをお願いします。
<<... -
Notification2025/03/11 (Tue)
◇富士河口湖町安心安全メール◇第346号-シェイクアウト訓練アンケートへのご協力のお願い-
◇富士河口湖町安心安全メール◇
第346号-シェイクアウト訓練アンケートへのご協力のお願い-
本日実施のシェイクアウト訓練について、アンケートへの回答にご協力をお願いいたします。
所要時間は1〜2分程度で、自由記述以外はチェックで回答する簡単なものです。
また、プライバシーに関わる入力はありません。
3月... -
Notification2025/03/13 (Thu)
行方不明者について【中央市防災無線メール】
■件名:行方不明者について
■放送日時:3/13 14:40
■放送区域:全域
南甲府警察署から、行方の分からない方についてお尋ねします。
甲斐市西八幡にお住まいの中村孝行(なかむらたかゆき)さん 70歳 男性が、
本日午前11時ごろからイオンタウンを出たまま行方がわからなくなっています。
特徴は、身長1... -
Notification2025/03/13 (Thu)
行方不明者保護について【中央市防災無線メール】
■件名:行方不明者保護について
■放送日時:3/13 15:20
■放送区域:全域
南甲府警察署からお知らせします。
昨日の行方のわからなかった方は、無事保護されました。
ご協力ありがとうございました。
■問い合わせ先:南甲府警察署 055-243-0110
<<配信情報の変更はこ... -
Notification2025/03/14 (Fri)
不審な電話について 第302号
◇◆ 富士吉田市安心安全メールマガジン ◇◆
◇◆ 令和7年3月14日 15時50分 ◇◆
本日、富士吉田市内において、800から始まる電話番号から音声ガイダンスを利用した不審な電話がありました。
不審な電話があった際には、十分注意してください。
<<配信情報の変更はこちら>>
https://m... -
Notification2025/03/14 (Fri)
演習場立入りのお知らせ 第303号
◇◆ 富士吉田市安心安全メールマガジン ◇◆
◇◆ 令和7年3月14日 16時45分 ◇◆
北富士演習場の3月15日(土)から21日(金)までの立入日をお知らせします。
立ち入りができる日は、16日(日)と20日(木)です。
それ以外の日は、射撃訓練などが行われますので、立ち入ることができません。
立ち入りの際には、火の... -
Notification2025/03/17 (Mon)
「ふじの風」第960号
■◇富士河口湖町役場発◇■
〜広報メールマガジン「ふじの風」〜 =第960号=2025年3月17日発行=
※広報メールマガジン「ふじの風」より重要なお知らせ※
やまなしくらしねっとメールマガジンサービス(ふじの風)はシステムの更新に伴い、、令和7年3月19日(水)より新規システムに移行します。
配信については、引き続き新規シス... -
Notification2025/03/18 (Tue)
【重要】メールマガジン送信元アドレス変更のお知らせ
やまなしくらしねっとメールマガジンサービス利用者の皆様へ重要なお知らせです。
現在、ご利用いただいております「やまなしくらしねっとメールマガジンサービス」は、システムの更新に伴い、令和7年3月24日から新規システムに変更となります。
現在、ご利用されている皆様につきましては、継続してご利用いただけますが、システムから送信されるメールアドレ... -
Notification2025/03/18 (Tue)
降雪に対する農作物の管理について【中央市防災無線メール】
■件名:降雪に対する農作物の管理について
■放送日時:3/18 16:00 19:20
■放送区域:全域
市役所産業課からお知らせします。
本日夜遅くから明日明け方にかけて降雪が予想されています。
農作物への影響が心配されますので、今後の気象情報に注意し、
農作物やビニールハウスの適切な管理をお願いします。
... -
Notification2025/03/19 (Wed)
水道管などの凍結注意 第304号
◇◆ 富士吉田市安心安全メールマガジン ◇◆
◇◆ 令和7年3月19日 18時45分 ◇◆
厳しい冷え込みのため、今夜から明日にかけて
水道管の凍結が発生しやすくなります。
少量の水を出したり、水抜きをするなど凍結防止対策をお願いします。
問合せ■上下水道管理課
<<配信情報の変更はこちら>... -
Notification2025/03/21 (Fri)
演習場立入りのお知らせ 第305号
◇◆ 富士吉田市安心安全メールマガジン ◇◆
◇◆ 令和7年3月21日 16時45分 ◇◆
北富士演習場の3月22日(土)から28日(金)までの立入日をお知らせします。
立ち入りができる日は、23日(日)です。
それ以外の日は、射撃訓練などが行われますので、立ち入ることができません。
立ち入りの際には、火の元・熊に十分注... -
Notification2025/03/21 (Fri)
「桃と桜のサイクリング2025」開催に伴う田富24時間リサイクルステーションの利用停止について【中央市防災無
■件名:「桃と桜のサイクリング2025」開催に伴う田富24時間リサイクルステーションの利用停止について
■放送日時:3/21 19:20 3/22 7:20 19:20 3/23 7:20
■放送区域:全域
市役所産業課からお知らせします。
桃と桜のサイクリング2025の開催に伴い、田富24時間リサイクルステーションは
... -
Notification2025/03/24 (Mon)
行方不明者について【中央市防災無線メール】
■件名:行方不明者について
■放送日時:3/24 17:20
■放送区域:全域
南甲府警察署から、行方の分からない方についてお尋ねします。
甲府市高室町にお住まいの石原治恵(いしはらはるえ)さん 81歳 女性が、
本日午後1時ころから自宅を出たまま行方がわからなくなっています。
特徴は、身長150cm、中... -
Notification2025/03/24 (Mon)
行方不明者保護について【中央市防災無線メール】
■件名:行方不明者保護について
■放送日時:3/24 18:59
■放送区域:全域
南甲府警察署からお知らせします。
先ほどの行方のわからなかった方は、無事保護されました。
ご協力ありがとうございました。
■問い合わせ先:南甲府警察署 055-243-0110
<<配信情報の変更は... -
Notification2025/03/25 (Tue)
《重要なお知らせ》メール送信元アドレスの変更について【中央市防災無線メール】
■件名:《重要なお知らせ》メール送信元アドレスの変更について
このメールは、「中央市防災無線メール」にご登録いただいている方へ送信しています。
令和7年4月1日から、中央市防災無線メールの送信元のアドレスが変更されます。
現在の送信元アドレスは『mlmaster@info.cous.jp』となっておりますが、
新しい送... -
Notification2025/03/27 (Thu)
電話詐欺について【中央市防災無線メール】
■件名:電話詐欺について
■放送日時:3/27 11:50
■放送区域:全域
南甲府警察署からお知らせします。
本日、中央市内において、電話通信事業者を騙った不審な電話が多数発生しております。
不審な電話がかかってきた場合は、すぐに110番通報をしてください。
■問い合わせ先:南甲府警察署生活安全課 055... -
Notification2024/09/26 (Thu)
取引や証明に使用する、はかりの定期検査について
取引や証明に使用する、はかりの定期検査についてお知らせ致します。
明日、午前10時30分から正午までと、午後1時から3時までの間、山道ホールで「はかりの定期検査」を実施します。
事前にハガキが届いている検査対象者の方は、記載の手数料を現金で用意し、はかり及びはかりに付属のおもりがある場合は、全てのお... -
Notification2024/09/29 (Sun)
交通事故死ゼロを目指す日について
「交通事故死ゼロを目指す日」についてお知らせします。
明日、9月30日は、「交通事故死ゼロを目指す日」です。
1人1人が交通ルールを守り、交通マナーを実践するなど、交通安全についてあらためて考え、行動しましょう。
--
Please contact the respective organization listed in the article for details.