Info Type
View Option
Sort by Category
Notification
No Image
「ふじの風」第925号
- [Registrant]山梨県
- [Language]日本語
- [Location]山梨県 南アルプス市
- Posted : 2024/07/15
- Published : 2024/07/15
- Changed : 2024/07/15
- Total View : 55 persons
Web Access No.1986325
- Find local business with Town Guide
-
- The Tokaido Hiroshige Museum of Art is t...
-
The Tokaido Hiroshige Museum of Art, which opened in 1994 in Yui Honjin Park, the former site of the main camp of Yuijuku, a post town on the Tokaido Highway, is the first museum in Japan to bear the ...
(054) 375-4454静岡市東海道広重美術館
-
- The African Art Museum, established at t...
-
African art has the power to appeal directly to the viewer's heart, not through logic, but through unexpected deformations, forms, expressiveness, and textures, and has an appeal that immediately capt...
(0551) 45-8111一般財団法人アフリカンアートミュージアム
〜広報メールマガジン「ふじの風」〜 =第925号=2024年7月15日発行=
===== もくじ =====
★★★今週の話題===
【1】河口湖湖上祭についてのお知らせ
★★町長室から==
【2】町長の予定
★皆さんへ=
【3】糖尿病性腎症重症化予防事業のお知らせ(国民健康保険 保健事業)
【4】全席シートベルト・チャイルドシート着用徹底運動(7・8月重点期間)
_____////////////////////_____
【1】河口湖湖上祭についてのお知らせ
本年も8月5日(月)に「2024河口湖湖上祭」を開催致します。
開催に伴い、当日は湖畔周辺道路において17時から22時の間、交通規制が実施されます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願いします。
URL:https://www.fujisan.ne.jp(富士河口湖町観光情報サイト)
●問合せ先
河口湖観光協会 TEL:0555-72-6700
観光課 TEL:0555-72-3168
(一社)富士河口湖町観光連盟【運営本部】TEL:0555-28-5177
******************************************************************************
【2】町長の予定(7月16日〜22日)
7月16日(火)
終日 南北都留郡町村長連絡協議会研修
7月17日(水)
終日 南北都留郡町村長連絡協議会研修
7月18日(木)
10:00 梶原林作基金審査会
13:30 リニア中央新幹線建設促進山梨県期成同盟会
16:00 山梨県町村長会議
7月19日(金)
10:30 山梨県国民健康保険団体連合会役員会
7月21日(日)
9:30 チャレンジカップ河口湖大会
7月22日(月)
10:00 河口湖治水委員会
13:30 勝山財産区管理会
******************************************************************************
【3】糖尿病性腎症重症化予防事業のお知らせ(国民健康保険 保健事業)
この度、富士河口湖町では健康寿命の延伸を目的とした保健事業の一環として、町国民健康保険被保険者を対象に「糖尿病性腎症重症化予防プログラム」を実施します。
これは、食事や運動等の支援プログラムを通じて糖尿病等の症状の重症化を予防することを目的としたもので、かかりつけ医と連携を取りながら実施します。参加費用は無料です。
なお、このプログラムは、?データホライゾンに委託をして実施します。
7月上旬に、プログラムの候補対象になった方に封書をお送りいたします。あわせて委託会社より電話での案内が随時あります。
参加ご希望の方は、同封のパンフレット等をご覧いただき、別紙「参加確認書」にご記入の上、返信用封筒にてご返送ください。
●昨年度の参加者の声
・指導を参考に食事の改善に取り組んだ結果、HbA1cがよくなり驚きました。これからも続けていきたいです。
・徐々に生活を変えたので、取り組みをきついと感じることなく継続できてよかったです。
●問合せ先
○主催:住民課 国保年金係 TEL:0555-72-1114
○運営受託先:株式会社データホライゾン TEL:0120-672-420(通話料無料)平日9:00〜18:00
******************************************************************************
【4】全席シートベルト・チャイルドシート着用徹底運動(7・8月重点期間)
●全ての座席で着用を!
県内における後部座席のシートベルト着用やチャイルドシート着用は依然として徹底されていない状況です。
先日、チャイルドシートに乗せただけでベルトを締めていなかったことにより、パワーウインドウによる痛ましい死亡事故があったのは記憶に新しいところです。
チャイルドシートに乗せたらベルトもきちんと締めましょう。
衝突時に自分自身を支えることができるスピードは、わずか時速7?程度です。時速50kmでの衝突時の衝撃は体重の30倍にもなるため、大人が子どもを抱っこして守ることはできませんし、子どもがエアバッグ代わりになってしまう恐れもあります。
衝撃により車の天井や座席に激しくぶつかったり、車外へ投げ出されたりしてしまうこともあります。
車に乗ったら、全ての座席でシートベルト・チャイルドシートを着用しましょう。
また、チャイルドシート・ジュニアシートは取扱説明書をよく読んで正しく装着し、大切な子どもの命を守りましょう。
●問合せ先 地域防災課 防災係 TEL:0555-72-1170
******************************************************************************
◎購読登録は、
『やまなしくらしねっとメールマガジン』
https://mail.cous.jp/town-fujikawaguchiko-yamanashi/
◎購読解除、配信先変更(解除後申込み)は、メールの末尾にあるURLをクリックし、変更画面から登録手続きを行ってください。
◎掲載内容のご意見・ご要望・ご投稿についての問い合わせ
【富士河口湖町役場政策企画課広報統計係】
TEL 0555-72-1129(直通)
Mail seisaku@town.fujikawaguchiko.lg.jp
====================================
◇富士河口湖町役場発◇
広報メールマガジン「ふじの風」
発行元:富士河口湖町役場 政策企画課広報統計係
〒401-0392
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL 0555-72-1129 (直通)
FAX 0555-72-0969 (共用)
E-mail: seisaku@town.fujikawaguchiko.lg.jp
富士河口湖町ホームページ https://www.town.fujikawaguchiko.lg.jp/
富士河口湖町公式フェイスブック https://www.facebook.com/fujikawaguchikotown/
富士河口湖観光情報サイト https://www.fujisan.ne.jp/
====================================
◎このメールに返信しても管理者には届きません。
◎購読解除、配信先変更(解除後申込み)は、下記にあるURLをクリックし、変更画面から登録手続きを行ってください。
<<配信情報の変更はこちら>>
https://mail.cous.jp/town-fujikawaguchiko-yamanashi/