最新から全表示
-
お知らせ2025年02月27日(木)
市県民税申告相談(七保出張所)について
こちらは ぼうさい おおつきです。
市役所から、市県民税の申告相談について、お知らせします。
本日、午前9時から午後3時まで、七保出張所において申告相談を行いますので、ご利用ください。(一部地域のみ放送)
問合先 税務課市民税担当 0554-23-8016
-- -
お知らせ2025年02月27日(木)
-
お知らせ2025年02月27日(木)
◇富士河口湖町安心安全メール◇第344号 -安心安全メールについて重要なお知らせ-
◇富士河口湖町安心安全メール◇
第344号-安心安全メールについて重要なお知らせ-
やまなしくらしねっとメールマガジンサービス(安心安全メール)は、システムの更新に伴い、現行システムを令和7年3月31日に終了します。令和7年3月19日より新規システムに移行します。
配信については、引き続き新規システムから行われますが、新規システ... -
お知らせ2025年02月26日(水)
避難所の開設について
こちらは、ぼうさいおおつきです。
市役所から、避難所の開設について、お知らせします。現在、猿橋町小沢地内にて林野火災が発生しているため、「猿橋公民館」を避難所として開設しました。
田中地区、小沢地区にお住いの方で
自宅で過ごすことが不安な方は、ご利用ください。
問合先 総務管理課 防災行革担当 0554-23-8008... -
お知らせ2025年02月26日(水)
確定申告相談受付について
確定申告相談受付についてお知らせします。
確定申告相談受付を、2月27日(木)から各地区別に行います。
2月27日(木)に富士観光開発別荘地区及び京王富士スバル高原別荘地区、28日(金)にその他の別荘地区、3月3日(月)に鳴沢1組から4組、4日(火)に鳴沢5組から南8組、5日(水)に鳴沢北8組から10組、6日(木)... -
お知らせ2025年02月25日(火)
水道管などの凍結注意 第292号
◇◆ 富士吉田市安心安全メールマガジン ◇◆
◇◆ 令和7年2月25日 18時45分 ◇◆
厳しい冷え込みのため、今夜から明日にかけて
水道管の凍結が発生しやすくなります。
少量の水を出したり、水抜きをするなど凍結防止対策をお願いします。
問合せ■上下水道管理課
<<配信情報の変更はこちら>... -
お知らせ2025年02月25日(火)
田富福祉公園コミュニティーセンター温泉施設の利用中止について【中央市防災無線メール】
■件名:田富福祉公園コミュニティーセンター温泉施設の利用中止について
■放送日時:2/25 9:00
■放送区域:全域
市役所長寿推進課からお知らせします。
田富福祉公園コミュニティーセンターの温泉施設は、機械の不具合のため
本日、2月25日の利用を中止いたします。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力を... -
お知らせ2025年02月25日(火)
市県民税申告相談(富浜出張所)について
こちらは ぼうさい おおつきです。
市役所から、市県民税の申告相談について、お知らせします。
本日と明日の2日間、午前9時から午後3時まで、富浜出張所において申告相談を行いますので、ご利用ください。
なお、整理券の配布が定数に達し次第、受付を終了します。(一部地域のみ放送)
問合先 税務課市民税担当 0554-23-8016<... -
お知らせ2025年02月24日(月)
水道管などの凍結注意 第291号
◇◆ 富士吉田市安心安全メールマガジン ◇◆
◇◆ 令和7年2月24日 18時45分 ◇◆
厳しい冷え込みのため、今夜から明日にかけて
水道管の凍結が発生しやすくなります。
少量の水を出したり、水抜きをするなど凍結防止対策をお願いします。
問合せ■上下水道管理課
<<配信情報の変更はこちら>... -
お知らせ2025年02月24日(月)
「ふじの風」第957号
■◇富士河口湖町役場発◇■
〜広報メールマガジン「ふじの風」〜 =第957号=2025年2月24日発行=
※広報メールマガジン「ふじの風」より重要なお知らせ※
やまなしくらしねっとメールマガジンサービス「ふじの風」はシステムの更新に伴い、令和7年3月中に現行システムを終了し、新規システムに移行します。
配信については、引き続き... -
お知らせ2025年02月23日(日)
行方不明者保護について【中央市防災無線メール】
■件名:行方不明者保護について
■放送日時:2/23 20:00
■放送区域:全域
南甲府警察署からお知らせします。
先ほどの行方のわからなかった方は、無事保護されました。
ご協力ありがとうございました。
■問い合わせ先:南甲府警察署 055-243-0110
<<配信情報の変更は... -
お知らせ2025年02月23日(日)
行方不明者について【中央市防災無線メール】
■件名:行方不明者について
■放送日時:2/23 19:10
■放送区域:全域
南甲府警察署から、行方の分からない方についてお尋ねします。
甲府市青葉町にお住まいの雪英爾(すずきえいじ)さん 68歳 男性が、
本日午後3時ごろから自宅を出たまま行方がわからなくなっています。
特徴は、身長175cmくらい、... -
お知らせ2025年02月23日(日)
確定申告相談受付について
確定申告相談受付についてお知らせします。
確定申告相談受付を、2月27日(木)から各地区別に行います。
2月27日(木)に富士観光開発別荘地区及び京王富士スバル高原別荘地区、28日(金)にその他の別荘地区、3月3日(月)に鳴沢1組から4組、4日(火)に鳴沢5組から南8組、5日(水)に鳴沢北8組から10組、6日(木)... -
お知らせ2025年02月23日(日)
水道管などの凍結注意 第290号
◇◆ 富士吉田市安心安全メールマガジン ◇◆
◇◆ 令和7年2月23日 18時45分 ◇◆
厳しい冷え込みのため、今夜から明日にかけて
水道管の凍結が発生しやすくなります。
少量の水を出したり、水抜きをするなど凍結防止対策をお願いします。
問合せ■上下水道管理課
<<配信情報の変更はこちら>... -
お知らせ2025年02月22日(土)
水道管などの凍結注意 第289号
◇◆ 富士吉田市安心安全メールマガジン ◇◆
◇◆ 令和7年2月22日 18時45分 ◇◆
厳しい冷え込みのため、今夜から明日にかけて
水道管の凍結が発生しやすくなります。
少量の水を出したり、水抜きをするなど凍結防止対策をお願いします。
問合せ■上下水道管理課
<<配信情報の変更はこちら>... -
お知らせ2025年02月21日(金)
水道管などの凍結注意 第288号
◇◆ 富士吉田市安心安全メールマガジン ◇◆
◇◆ 令和7年2月21日 18時45分 ◇◆
厳しい冷え込みのため、今夜から明日にかけて
水道管の凍結が発生しやすくなります。
少量の水を出したり、水抜きをするなど凍結防止対策をお願いします。
問合せ■上下水道管理課
<<配信情報の変更はこちら>... -
お知らせ2025年02月21日(金)
演習場立入りのお知らせ 第287号
◇◆ 富士吉田市安心安全メールマガジン ◇◆
◇◆ 令和7年2月21日 16時45分 ◇◆
北富士演習場の2月22日(土)から2月28日(金)までの立入日についてお知らせします。
立入りができる日は23日(日)と24日(月)の2日間です。
それ以外の日は、射撃訓練等が行われますので、立ち入ることができません。
なお、立入... -
お知らせ2025年02月21日(金)
河口湖放流設備警報局の吹鳴試験について 第286号
◇◆ 富士吉田市安心安全メールマガジン ◇◆
◇◆ 令和7年2月21日(金) 9時45分 ◇◆
富士・東部建設事務所 吉田支所よりお知らせいたします。
本日、河口湖水門警報設備更新工事に伴い、警報局のサイレンおよびスピーカーの試験運転を午前10時から午後4時まで行います。試験運転によるサイレン・スピーカー音にて大変ご迷惑をおかけい... -
お知らせ2025年02月20日(木)
水道管などの凍結注意 第285号
◇◆ 富士吉田市安心安全メールマガジン ◇◆
◇◆ 令和7年2月20日 18時45分 ◇◆
厳しい冷え込みのため、今夜から明日にかけて
水道管の凍結が発生しやすくなります。
少量の水を出したり、水抜きをするなど凍結防止対策をお願いします。
問合せ■上下水道管理課
<<配信情報の変更はこちら>... -
お知らせ2025年02月20日(木)
電話詐欺について【中央市防災無線メール】
■件名:電話詐欺について
■放送日時:2/20 18:31
■放送区域:全域
南甲府警察署からお知らせします。
本日、中央市内において、親戚を騙った電話詐欺と思われる不審な電話が発生しております。
不審な電話がかかってきた場合は、すぐに110番通報をしてください。
■問い合わせ先:南甲府警察署生活安全課 0...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。