Info Type
View Option
Sort by Category
Back
알림
No Image
やまなし子育てマガジン 令和6年5月のお知らせ・イベント情報
- [Registrant]山梨県
- [Language]日本語
- [Location]山梨県 南アルプス市
- Posted : 2024/04/23
- Published : 2024/04/23
- Changed : 2024/04/23
- Total View : 85 persons
Web Access No.1798611
- Find local business with Town Guide
-
- 甲斐駒ケ岳や富士山を望む、風光明媚な八ヶ岳南麓に設立した、アフリカンアートミュー...
-
アフリカの造形、美術は思いもよらないデフォルメ、フォルム、表現力、質感など理屈ではなく観る者の心に直接、訴えかけてくる力があり、たちまち虜になってしまう魅力があります。それは、数百年の間に淘汰された、民族の根源的な形、表現であり、何よりも生きるための願いがこもった魂の造形だからです。これは、精神的な創作の原点であり、20世紀の芸術家たちだけではなく、現代の私たちが観ても、心打たれるのではないでしょ...
(0551) 45-8111一般財団法人アフリカンアートミュージアム
-
- 東海道広重美術館は、江戸時代の浮世絵師・歌川広重(1797-1858)の名を冠し...
-
平成6年、東海道の宿場町「由比宿」の本陣跡地である、由比本陣公園内に開館した東海道広重美術館は、江戸時代の浮世絵師・歌川広重(1797-1858)の名を冠した、日本で最初の美術館です。収蔵品は、広重の代表的な東海道シリーズ『東海道五拾三次之内』(保永堂版東海道)、『東海道五十三次』(隷書東海道)、『東海道五十三次之内』(行書東海道)の他、晩年の傑作『名所江戸百景』など、風景版画の揃物の名品を中心に...
(054) 375-4454静岡市東海道広重美術館
【1】5月5日〜11日は「こどもまんなか 児童福祉週間」
【2】県立科学館 5月のイベント情報
【3】愛宕山こどもの国 5月のイベント情報
♪♪ ==================== ♪♪
【1】5月5日〜11日は「こどもまんなか 児童福祉週間」
毎年5月5日の「こどもの日」から1週間は「こどもまんなか 児童福祉週間」です。
こどもの健やかな成長、こどもや家庭を取り巻く環境について、国民全体で考えることを目的に、全国各地で児童福祉の理念を普及・啓発するための各種行事が行われます。
山梨県内では、ポスターの掲示やこいのぼりの制作・展示などが行われます。
■詳しくは「やまなし子育てネット」をご覧ください。
https://www.yamanashi-kosodate.net/ken_oshirase/sonota/202405.html
【2】県立科学館 5月のイベント情報
〜山梨県立科学館開館25周年記念 春期特別企画展〜
「クレヨンしんちゃん バーチャルサイエンスランド」
<3月16日〜5月6日>
海底・ジャングル・宇宙のバーチャルエリアでゲームなどを体験
〜【25周年記念】世界の偉人とめぐる科学館ツアー〜
<4月27日〜5月6日>
歴史的科学者と一緒にミッションをクリアして記念品をゲット
〜実験教室〜
「マジックランタン」<4月13日〜5月10日>
「ペットボトル顕微鏡」<5月11日〜5月31日>
〜工作教室〜
「万華鏡」<4月13日〜5月10日>
「トゥウィンクルボックス」<5月11日〜5月31日>
〜こどもクラフト〜
「くるくるビーズ」<4月13日〜5月10日>
「ぷにぷにスクイーズ」<5月11日〜5月31日>
〜ロボット&プログラミング教室〜
<土日祝日と4月27日〜5月6日の毎日>
「MESH(TM)で挑戦!おたすけグッズ作り!」
「ジャイロシューター with LEGO WeDo2.0」
「ゴールキーパーロボ with LEGO EV3」
〜サイエンスショー〜
「しゃぼん玉タイム」<5月1日〜5月31日>
「とべ!ロケット」<5月1日〜5月31日>
〜マイクロズー けんび鏡で見る小さな動物園〜 <5月11日>
顕微鏡でクマムシのような小さな生き物たちを観察
〜メカモグラ・ビッグコーストーナメント in 山梨県立科学館〜
<5月18日〜5月19日>
配管点検用に開発されたロボットの走破タイム競争
〜愛宕山の自然を調べてみよう!〜フィールドビンゴ編〜〜
<5月26日>
科学館周辺の自然を題材にしたチーム対抗ビンゴゲーム
〜星空観望会「春の星座」〜 <5月11日>
プラネタリウム鑑賞後、春の星座を展望テラスで観察
〜スペースシアター〜
<3月16日〜7月7日までの土日祝日上映(★は平日も上映)>
キッズタイム「ニャンちゅう!プラネタリウムチュー―春の星座―」
★プラネタリウム 「クレヨンしんちゃん 星空と学校の七不思議だゾ!」
※4月27〜5月6日の11:30〜の回は別プログラム
プラネタリウム 「星空散歩 シーズン1―四季のアステリズム―」
★ドームシネマ 「アニマルキングダム」(同時上映「ふるさとの色彩」)
※4月27〜5月6日、7月7日は別プログラム
ドームシネマ「オーロラを見た恐竜たち」
※4月27日〜5月6日のみ
〜プラネタリウム特別投影「ウクライナの星空」〜 <5月25日>
元ハルキウプラネタリウム解説員をゲストにウクライナの星空紹介
※イベント等の最新情報は、山梨県立科学館HPでご確認ください。
(上記イベント情報:2024年4月11日現在の情報です)
<お問い合わせ先>
山梨県立科学館 TEL:055-254-8151 FAX:055-240-0168
https://www.kagakukan.pref.yamanashi.jp/
【3】愛宕山こどもの国 5月のイベント情報
〜あたごやまイベントフィールド365〜
「昔あそびを体験しよう」<毎日>
「ミニセグウェイ体験」<不定期開催>
「チョークでお絵描きコーナー」<土日祝>
「ライオンの池で幼児用手こぎボート体験」<土日祝>
〜親子で出発!わくわく里山たんけん!〜 <5月19日(日)>
五感を使って季節の移り変わりを体感♪
<お問い合わせ先>
山梨県立愛宕山こどもの国 TEL:055-253-5933 FAX:055-253-5974
https://atagoyama.yya.or.jp
♪♪ やまなし子育てマガジン第219号 ♪♪
< 発行 >
山梨県子育て支援局子育て政策課
〒400-8501 山梨県甲府市丸の内一丁目6番1号
電 話:055-223-1456(直通)
FAX:055-223-1475
メール:kosodate@pref.yamanashi.lg.jp
♪♪ やまなし子育てネット ♪♪
子育てに関するお役立ち情報を発信しています。
https://www.yamanashi-kosodate.net/
♪♪ 山梨県メールマガジン ♪♪
山梨県では、様々な情報をメールマガジンでお届けしています。併せてどうぞ!
https://mail.cous.jp/pref-yamanashi/
<<配信情報の変更はこちら>>
https://mail.cous.jp/pref-yamanashi/